【パーソナルカラー診断】レッスンの流れ

どのような流れで行っているの??

ご不安な方もいらっしゃるかと思います。

当日の流れをご説明いたしますね。


①ご到着

検温、アルコール消毒のご協力をお願いしております。


②ヒアリングシートにご記入頂きます

 ※お飲み物は感染症対策もありペットボトルでご提供しております。


③ご記入頂いた内容を元に、お話をお伺いします

 日頃のお悩み、特に知りたいことなどございましたら

 是非詳しくお話お聞かせください(^_^)/

 当日緊張して聞くことを忘れてしまいそう…とご心配なお客様は、

 お早めに私宛にメッセージ下さっても大丈夫です!

 その旨お伝えください。臨機応変にできる限りご対応致します。


④簡単なパーソナルカラーについてのご説明


⑤メイクオフ・カラーコンタクトレンズを外して頂きます

 メイクしてある方は、メイクオフお願いいたします。

 (ふき取り式のクレンジング&オールインワンジェル&日焼け止めはご用意ございますが

 お肌質が敏感な方は普段お使いのものをお持ち込みください)

 ノーメイクでお越し頂いても構いません。


⑥色素傾向のチェック


⑦ドレーピング

 ドレープと呼ばれる色布をお顔下にあてながら、実際診断してまいります。

 120色のドレープを全てあててまいります。

 最初の段階で該当タイプが分かったとしても、当サロンでは念のために

 全てあてております。

 (お急ぎの方はドレーピング時間の短縮も可能ですのでお声がけください!)


⑧シルバー・ゴールドのドレープをチェック

 アクセサリーの似合う色傾向をチェック

 (この作業は、お客様のタイプにより拝見するタイミングが前後致します)


⑨該当タイプについてのご説明

 ・1st、2ndの該当タイプ

 ・明度、彩度、清濁、コントラスの説明

 ・お客様のお色選びの重要ポイントをご説明

 ・コーデの色合わせ例

 ・お得意傾向のメイクのご説明

 

⑩上記のご説明を元に、お客様の個別のお悩みを解消していく作業

 例)

・ブルベ夏だがブラウンを使いたい場合はどんな色?

・ブルベ冬だがあまり強い色は使いたくないときは?

・別のシーズンの色を使いたい時は?

・色の見極め方が分からない

  など

お気軽にご質問くださいね。 


⑪お持ち込みコスメがあればチェック作業

 日頃お使いのコスメも選別作業致します。

 よろしければお持ち込みください。

 今あるコスメを生かすには?次に買い替えるタイミングがあれば

 どのようなお色の方がよいのか?

 などアドバイスさせて頂きます。


⑫お渡し資料のご準備

 お客様のpersonalなお色に関する情報を当日書き込みの上

 お渡ししております。5分ほど雑誌等をご覧になりながらお待ちください。


 <お渡し資料内容>

 ◆色見本(はがきサイズ、業者さん作成の印刷の綺麗なものとなります)

 ※該当タイプの見本をお渡ししますが、2ndタイプの見本もご希望の場合は、

 一枚200円にてお渡し可能です。

 ◆120色ドレーピングチェック表

 チェックをつけた上でお渡しします。

 ベストカラー、特に得意・苦手、など、全体的にチェックの上お渡し。

 当日の内容は徐々に薄れていきますので、思い出せるようお渡ししております。

 ◆該当タイプのアドバイス資料

  現在のところ、独自に18タイプに細分化して作成し、一番近いものを

  お渡ししております。更に、当日診断後に記入を入れることで、お客様お一人お一人の

  オリジナルな資料になるよう心がけております。

  ご説明、コーデの例、おすすめコスメのシート(A4二枚にびっしり掲載)

  など、↓の写真のボリュームをファイルに閉じてお渡ししております。


 ※A4サイズ資料が入るエコバック等をご持参お願いいたします。

【診断後のサポート】

診断日より3か月間のサポート期間付きです。

お気軽にお問合せください。DMでもサロン公式LINEアカウントからでもOKです。

お買い物の際のお洋服のお色みのご相談、

コスメのご相談など、様々なご質問にお応えいたします。

画像付きで送っていただいても大丈夫です。


★ここからは「似合うコスメお試し&ポイントメイクタイム付き」

コースのお客様のみの内容となります。★


⑬お客様のカラータイプ、お好みに合うコスメのお試し

 お好みをお伺いしながら、おすすめコスメを選抜し複数種類お出しします。

 その中からお手に取って頂きながらご覧いただき、

 最終的にはメイクして頂きます。

 【お願い】

  感染症対策のため、以下のお願いをしております。

  ・コスメご使用前の手指の消毒

  ・リップ使用時はスパチュラの使用

  (コスメのブラシ等は毎日洗浄・消毒しております)


 ◆ファンデーション→こちらはお持ち込みをお願いしております。

  お肌に合う合わないや、色みの合う合わないのふり幅が大きいため

  ご持参をお願いしております。普段ご使用のファンデーションのお色み、

  質感等については確認させて頂き、アドバイス致します。


 ◆下地→お肌に優しいものから、ツヤの出るおすすめ下地等数種類ご用意しております。

  こちらも、お肌が敏感な方はお持ち込みください。

  ご心配ない方は自由にお使いください。


 ◆アイライナー、マスカラ→ご自身のタイプにあったお色をおすすめ致します


 ◆アイブロウ関係(ペンシル・パウダー・マスカラ)→マスク時代で眉が印象を左右する

  重要なパーツとなっております。お得なお色、ご自身に映えるお色をセレクトします。


 ◆アイシャドウ→デパコス、プチプラ、韓国コスメとご用意ございます。

  複数種類お出ししますので、お試しの上メイクされてください。

  

 ◆リップ→マスク時代に使いやすい、落ちにくいリップを中心にセレクトしております


 ◆パウダー、ハイライト→お客様に馴染む色、質感のものからご紹介します


ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

■Elecolor 公式LINEアカウント

https://lin.ee/XmOwqUfk

0コメント

  • 1000 / 1000